2018年06月29日

最初に読んで欲しい事。

この記事は「脱ステ」「農業」に関して

私の経験や今後の農業日記のような形で書いていこうと思っています。

恐らく

ブログを見る方は

「脱ステ記事が気になる方」と「農業関係でたどり着く方」と2パターンだと思います。

「脱ステ関係」の方はカテゴリーの「後でハッピーネタ」を読んでください。

「農業の記事を読まれる方」はカテゴリーの「チャレンジ農業」を見て下さい。


恐らく農業でここのたどり着く方にとっては「脱ステ」という言葉や行動が理解し難いと思いますので、

どうぞ「後でハッピーネタ」は飛ばしてお読みください。

私が健康全快の人間だったら「脱ステ」って明らかに怪しいと思うしね。

実際脱ステを始める数年前にたまたま脱ステした兄弟がいる方の話を聞いたとき

「やべーこいつ怪しい」ってリアルに思って相手にしなかった経験もあります。

みんな人それぞれ。

みんな違ってみんないい。です。

ではでは。  


Posted by しゅんP at 21:46Comments(0)最初に

2018年06月29日

脱ステについて2

すぐブログ書く事忘れてしまうのですが、

しかも本当は脱ステ当初を思い出すと、本気で頭がクラクラ、気持ちはどんより暗い気持ちになるので

あまり思い出して書きたくないのですが、


私自身が地獄の脱ステを開始し、

恐らく大部分の方がそうだと思うのですが、

脱ステ開始当初から半年や1年はお先真っ暗、まさに生き地獄。


「明けない夜  があるんじゃないのか」

「出口の無いトンネルに入ってしまったのではないのか」

私は毎日をそんな気持ちでした。

その真っ暗な出口の分からない洞窟の中でもがき苦しんでいたあの頃、

実際には洞毛布の中でダンゴムシになってブルブルと生まれたての小鹿のように震えていたころ

(皮が剥がれ汁だらけの皮膚で空気に触れるのが痛かった為、)

唯一の情報源であり、唯一少しでも先の未来が見れる知れる、ワラにすがるような気持ちで

色々な方が書いた脱ステブログや記事を読み漁り「みんな頑張れ!俺もがんばれ!!」と勇気をもらっていました。

そんな訳で、

ずっといつか自分もあのころの自分に勇気や希望や勝手に仲間意識を持ち、

みんなと一緒に脱ステファイターとして助けられた経験から

いつか少しでもお役に立てれば、少しでも脱ステの経過や、

どんな事を意識したか、そして皮膚がどう変化していくのか、

など、

恐らく地獄の半年~1年、迷走する1年から2年半までの脱ステファイター達の

少しでも情報源になれれば良いなと思います。

ただ私は個人的には脱ステはお勧めしないです。

余りにも失うものが大きすぎる。

ただ、始めてしまった方の為、そしてあのころの自分を助けてくれた恩返しとして、

微々たるものですが、振り返って書いていきます。  


Posted by しゅんP at 21:37Comments(0)後でハッピーネタ

2018年06月29日

脱ステについて。

こんばんは。

脱ステしゅんPです。

脱ステについて。

これは非常にデリケートな話題で、

たぶん一部の方にはとてもとても興味のあるキーワードであり、

また一部の方に対しては迷信で有り、宗教で有り、「悪」でもある言葉だと思ってます。

んで、

私は宗教寄りと思いつつも、なぜか「脱ステ」を始めてしまい、

ステロイドを辞め始める準備を始めてから、もうかれこれ10年弱の月日が経ってしまいました。

辞める準備で8か月ほど、脱ステを初めて8年と4か月経ちました。

ブログや文章を書く事は非常に苦手(しかもスーパー面倒くさがり屋、)なのですが、

最初に書いた、とても興味のある一部の方に対して、少しでもお役に立てれば・・・と思い書こうと思いました。

が、

なかなかブログ書くまでに至っていません。めんどーで。。。



  


Posted by しゅんP at 21:18Comments(0)後でハッピーネタ

2018年06月29日

ごぶさたゴブリン。

こんばんは。

農業、就農、起業の しゅんP です。

みなさん、ご無沙汰ゴブリンです。

いっつもブログ忘れてしまう。。。


今回からちょっとイメージチェンジ?書く事チェンジ?

なんて言うんだ、

基本的には「・脱ステ(あんまり書きたくないんだけど・・・)、 ・農業」

についてのブログです。

私の職業は「農家」なのですが、

ちょっと小さな起業?に寄った行動を少しして行こうと思い、

その経過や思った事、感じた事、そして農業業界の現状など

書いていこっかなって思い始めましたのです。

ですので、

今日からちょこっと書いていきます。

少しでも興味を持っていただけるよう、

心の叫びをコソコソっとバレないように書いていきますので、

よろしくお願いします。


ではでは。


今日は山で見つけた「キジ」です。




雄でしょうか?雌なのか?

ちなにみ私は農家やっていますが、農業素人、かなり無知な人間です(>_<)
  


Posted by しゅんP at 21:02Comments(0)チャレンジ農業